屋久島 くろしお彩時記

PHOTO & ESSEY

「勝ち組」と「負け組」、その明暗。

屋久島・ケラマハナダイの喧嘩

ケラマハナダイの喧嘩 / 一湊 -12m

「魚の喧嘩」というとどんなものを想像するだろうか?
手もなく足もないわけだから、口を使った噛みつきあいを想像する方が多いかもしれない。
しかし、実際は水中で噛みつき合いの喧嘩を見かけることは非常に稀だ。
通常、「魚の喧嘩」といったら最も多いパターンは、自らの体の大きさを相手に誇示して見せる体側誇示が最も多い。
だから、大抵はものの数秒で勝敗は決定する。
より体の大きな者が勝者だからだ。
つまり魚は普段、無駄な体力は使わないし、同じ種類同士で無益な争いはしないものなのだ。
人間よりも賢いのだ。
。。。と、言いたいところだが、たまにどう考えても意味のない、無駄な体力をつかっているとしか思えない喧嘩を見かけることがある。
例えばキンギョハナダイやケラマハナダイの一次オス同士の「噛みつき合い」がそれだ。
その群れで一人前のオスとしてメスとペア産卵を行う二次オスとは違い、一次オスは産卵行動には積極的に関与することなく、おこぼれをもらおうとしたり、間男を演じたりと卑屈な態度で産卵に参加する弱いオスたちだ。
つまり「負け組」。。。
その「負け組」同士が喧嘩したところで、その群れ(社会)には何の影響もない気がするのだが、この噛みつき合いは執拗に長い時間続く。
群れから少し離れた場所で、2匹は何度も何度もひたすら噛みつき合っては、その場でグルグル周っている。
噛みつき合っている最中は必死で周りは見えていないようで、カメラを向けるとレンズにぶつかってくるくらいだ。
いったい、彼らは何が原因で喧嘩になったのだろうか?
ふと群れの方に目をやると「勝ち組」の二次オスたちが、今日も元気にメスたちに声をかけていた。
格差社会がここにも。。。

Responses (2) to “「勝ち組」と「負け組」、その明暗。”

  1. くら より:

    素晴らしい写真ですね。スゴイです。
    貴殿は「勝ち組」ですね~お仕事や素敵なファミリーも・・でも、ホント、身体には、気をつけてね。

  2. しげる より:

    > 貴殿は「勝ち組」ですね~
    ま、まさか。。。(-_-;)
    島は「勝ち組」も「負け組」もいない環境なので、格差社会的なものはまったく感じないのですが、都会から見たら「負け組」くさいです。。。(笑)
    たまに東京に帰ると、それを強く感じます。
    でも島から出ないで閉じこもっている限り、「勝ち組」も「負け組」もない快適環境で~す♪(^^)

Leave a Reply to しげる コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください